20期スタディ応用実践コース 第10回
2014年12月2日(火)
○○ 1日 ○○
共働舎施設実習4-『秋冬野菜の収穫パーティ』
講師: 澤田 みどり先生
萩原 達也先生((社福)開く会 共働舎 施設長)
9月30日に種をまき、
昼休みの短い時間を使って
共働舎のメンバーさんたちと育ててきた秋冬野菜。
ハクサイ コマツナ ブロッコリー
ホウレンソウ カブ ニンジン ・・・・
食べきれないほどに成長した班も、
予定よりグッと成長がゆっくりだった班も、
いよいよ収穫!そしてお料理して、食べちゃう日(^^)♪
春~夏の頃の
お互いがどこかぎこちない・・・そんな雰囲気はもうありません。
どの班もしっかりと関わりを深めてきました。
毎年、大丈夫かな・・・どうなっちゃうんだろう・・・と、
ハラハラ、冷や汗もかきながら実習を見守っておりますが、
この秋冬の収穫パーティの頃には、
皆さん楽しんで時間を共有できるようになっているんです。
継続して関わること
共に時間を過ごすこと
同じ作業を共にすること
たくさんの要素が詰まった共働舎実習。

メンバーさんに心から感謝です。
さて、今回のパーティメニューは
どれが一番美味しかったでしょうか??
笑顔がいっぱいの一日でした。
ごちそうさまでした(^^)
記 : 田渕
« 20期スタディ応用実践コース 第9回 | トップページ | 20期スタディ応用実践コース 第11回 »
「スタディコース」カテゴリの記事
- 24期スタディ応用実践コース 第12回(2018.12.14)
- 24期スタディ応用実践コース 第10回(2018.12.01)
- 24期スタディ応用実践コース 第11回(2018.12.12)
- 24期スタディ応用実践コース 第8回(2018.11.10)
- 24期スタディ応用実践コース 第9回(2018.12.01)
最近のコメント