スタディ19期 応用・実践コース 第11回
2013年12月10日(火)→
○○ 午前 ○○
『園芸実習17-冬の室内園芸の楽しみ方』
講師:山 浩美先生
(㈲山×高瀬計画室代表取締役社長・恵泉女学園大学非常勤講師・当会顧問)
今年最後の園芸実習
朝から雨が降り出し・・・・
まずは、室内園芸のお話し
ガラス容器にハイドロボールを入れてミニ観葉
植物を植えこむ、テラリウム
古い靴下に培養土、西洋芝のタネを入れて作る芝小僧
冬のタネまきのおすすめ“ナスタチューム”
実習は各自で・・・
実習 雨あがり!
ベルガーデンの花壇の植え付けです。
共働舎の花苗、パンジー、ビオラ、ネメシア、金魚草と
チューリップの球根を植えました。
冬花壇の出来上がり❤
9/10に播いた、大根もばっちり!
記: 向井
« スタディ19期 応用・実践コース 第9回 | トップページ | スタディ19期 応用・実践コース第12回 »
「スタディコース」カテゴリの記事
- 24期スタディ応用実践コース 第12回(2018.12.14)
- 24期スタディ応用実践コース 第10回(2018.12.01)
- 24期スタディ応用実践コース 第11回(2018.12.12)
- 24期スタディ応用実践コース 第8回(2018.11.10)
- 24期スタディ応用実践コース 第9回(2018.12.01)
最近のコメント